利用規約

本規約は、フキダシ(以下「本サービス」)の提供条件および本サービスを利用するユーザー(以下「ユーザー」)の皆さまの権利・義務を定めるものです。本サービスの利用に先立ち、必ずお読みください。

制定日:2025年8月12日 / 最終改定日:2025年8月12日

第1条(適用・同意)

  1. 本規約は、当サイトが提供する本サービスの一切に適用されます。ユーザーは、本サービスの利用を開始した時点で本規約に同意したものとみなされます。
  2. 当サイトは、本規約のほか、コミュニティガイドラインプライバシーポリシー、各種ルール等(以下「個別規定」)を定めることがあります。個別規定は本規約の一部を構成します。

第2条(定義)

  1. 「投稿コンテンツ」:ユーザーが本サービスに投稿・送信・保存する、テキスト、音声、画像、動画、URLその他一切のデータ。
  2. 「外部コンテンツ」:YouTube等の第三者サービスで提供されるコンテンツ。
  3. 「本コンテンツ」:当サイトが提供する画像、ロゴ、UI、プログラム等。

第3条(アカウント・未成年者)

  1. ユーザーは虚偽のない正確な情報を登録し、常に最新の状態に保つものとします。
  2. アカウントの管理責任はユーザー本人にあり、第三者の利用を許可してはなりません。ID・パスワードの管理不備により生じた損害について、当サイトは責任を負いません。
  3. 未成年者は、親権者等の法定代理人の同意を得たうえで本サービスを利用してください。

第4条(禁止事項)

ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。

  • 法令または公序良俗に違反する行為、犯罪行為に関連する行為
  • 他者の知的財産権、肖像権、パブリシティ権、プライバシー等を侵害する行為
  • 差別、誹謗中傷、嫌がらせ、過度に暴力的・わいせつ・児童に有害な表現の投稿
  • 外部コンテンツの利用規約に反する方法での利用、ダウンロード禁止のコンテンツの取り込み等
  • 自動化ツールによる過度なアクセス、サービス運営を妨げる行為、脆弱性の探索等
  • 虚偽の申告、なりすまし、ステルスマーケティングその他の不適切な誘導行為
  • 反社会的勢力への利益供与、または関与

第5条(投稿コンテンツの権利・利用許諾)

  1. 投稿コンテンツの著作権その他の権利は、原則としてユーザーに帰属します。ただし、ユーザーは、当サイトに対し、本サービスの提供・表示・改善・不具合対応・広報・研究開発等のために必要な範囲で、投稿コンテンツを無償・非独占的に利用(複製・公衆送信・翻案・解析・サムネイル生成・トリミング・自動字幕化等を含む)する権利を許諾します。
  2. ユーザーは、投稿コンテンツについて必要な権利を有していること、第三者の権利を侵害しないことを保証します。
  3. 当サイトは、ガイドライン違反や権利侵害の恐れがある場合、事前の通知なく投稿コンテンツの非公開化・削除・編集(サムネイル差替え等)を行うことがあります。

第6条(外部コンテンツの取扱い)

  1. ユーザーは、YouTube等の外部サービスに関する各規約・APIポリシー等を遵守し、正当な方法で外部コンテンツを利用するものとします。
  2. 外部コンテンツに起因してユーザー間または第三者との間に生じた紛争について、当サイトは責任を負いません。

例:YouTube動画URLの共有や10秒トリミング機能を利用する場合、YouTubeの利用規約や著作権ポリシーに従ってください。

第7条(個人情報・Cookie)

  1. 当サイトは、ユーザーの個人情報をプライバシーポリシーに従い適切に取扱います。
  2. アクセス解析・広告配信等のためにCookie等を使用することがあります。詳細はCookie / 解析・広告についてをご確認ください。

第8条(サービスの変更・停止・終了)

  1. 当サイトは、ユーザーへの事前通知の有無を問わず、本サービスの内容変更・一時停止・終了を行うことができます。
  2. これによりユーザーに発生した損害について、当サイトは責任を負いません。

第9条(違反対応・利用制限)

  1. 当サイトは、ユーザーが本規約または個別規定に違反した場合、事前の通知なく、投稿の非公開・削除、機能制限、アカウント停止・削除、通報対応等の措置を講じることができます。
  2. 重大または反復する違反については、関係当局・権利者等への通報を行う場合があります。

第10条(免責・保証の否認)

  1. 本サービスは現状有姿(“as is”)で提供されます。当サイトは、本サービスが常時安全・正確・完全に提供されること、ならびに特定目的適合性等について黙示の保証を行いません。
  2. ユーザー間またはユーザーと第三者間のトラブルについて、当サイトは一切の責任を負いません。

第11条(責任の制限)

  1. 当サイトがユーザーに対して負う損害賠償責任は、当サイトの故意または重過失がある場合に限られ、かつ通常かつ直接の損害に限られます。
  2. 有償サービスがある場合、当該月にユーザーが当サイトに支払った対価の総額を上限とします。

第12条(権利帰属・利用許諾の終了)

  1. 本コンテンツに関する一切の権利は当サイトまたは正当な権利者に帰属します。本規約による利用許諾は、本サービスの利用目的に必要な範囲に限られます。
  2. ユーザーが投稿を削除した場合でも、運営上の記録保全、権利侵害対応、バックアップのための保存が一定期間行われることがあります。

第13条(規約の変更)

  1. 当サイトは、必要に応じて本規約を変更できます。重要な変更を行う場合、当サイト上での告知その他適切な方法で周知します。
  2. 変更後にユーザーが本サービスを利用した場合、変更後の規約に同意したものとみなします。

第14条(準拠法・合意管轄)

  1. 本規約は日本法に準拠し解釈されます。
  2. 本サービスに起因または関連して当サイトとユーザーとの間で生じた紛争については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第15条(お問い合わせ窓口)

本規約に関するお問い合わせは、お問い合わせよりご連絡ください。

改定履歴

  • 2025-08-12 制定